インフォメーション
【新型コロナウィルス感染防止に対する取り組み】
2022.01.14重要
平素よりシンフォニークルーズをご利用いただき誠にありがとうございます。
当社では新型コロナウィルス感染防止に努め、お客さまに安心してクルージングをお楽しみいただけますよう、下記の取り組みを実施してまいります。
【10/20・21 無光触媒「SKYBE―783」を噴霧いたしました】
リン酸チタニアを主成分としたWタイプ(水タイプ)の抗菌剤「SKYBE―783」を船内各所に噴霧いたしました。
無臭、無害で人体に影響は無く、1回の施工により最大5年程度効果が持続されます。
※「SKYBE―783」・・・光触媒とは異なり、暗い室内でも空気中に含まれる水分分子を取り込み酸化還元作用ににより触媒反応をおこして消臭・抗菌・防カビなどに有効。

株式会社コスモ技研
【お客さまへのお願い】
- お越しになる際には、マスクの着用をお願い致します。
- 待合所に入る際、検温、アルコール消毒にご協力をお願いいたします。
- 当日検温の際37.5℃以上の発熱があるお客様にはご乗船をご遠慮いただきます。予めご了承下さいませ。
- 待合所及び船内においては、ソーシャルディスタンスのご協力をお願いいたします
■当社の取り組み
- スタッフの手洗い、うがいの徹底
- 出勤時の健康チェック(検温、倦怠感、咳など)を行い、 37.5 ℃以上の発熱の症状があるなど体調不良者の出勤自粛
- 従業員のマスク着用による接客
- 待合所、船内レストラン、その他パブリックスペース・トイレ等の消毒の徹底
- 乗船受付カウンター及び船内フロント・売店等の飛沫感染防止対策
- 各レストランのお席につきましては、1テーブル4名までとし、通常時より席数を減らしてお客さま同士の間隔を広めに配置をしております(ソーシャルディスタンス)
- 船内は定期的に換気を行なっております。
【待合所について】
@手指用アルコール消毒お願いしております。
|
A検温をお願いしております。
|
Bイスは間隔をあけて、常に換気窓を開け外気を取り込んでいます。
|
C受付は代表者様のみで、ソーシャルディスタンスをお願いしております。
|
D受付カウンターには感染予防用の飛沫防止ボードを設置しております。
|
E乗船のご案内は、混雑回避のため時間差で案内をさせていただきます。 Fお客さまご乗船後は、イスや手が触れる部分のアルコール消毒を行っております。 |
【船内について】
G船内入口と各レストラン入り口に手指用アルコール消毒設置しております。 |
H受付(クローク)に感染予防用の飛沫防止スクリーンを設置しております。 |
Iテーブルは間隔を空けてご用意しております。
|
J船内トイレにはハンドソープ、うがい薬、クレベリン、ペーパー、消毒液を設置しております。![]() |
<感染防止徹底宣言ステッカーを取得いたしました。>
今後も、行政の方針や感染状況の動向に注視し予防策を実施してまいります。お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
最新の情報につきましては、当社(公式)ホームページにて随時更新いたしますのでご確認ください。
一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。