コラム
column
/
2025.07.17 THU

デートは3回目が重要?付き合う前のデートプランも紹介

デート

3回目のデートは、交際につながるかどうかの大切な分岐点といわれています。

この記事では、なぜ3回目が重要なのか、解説していきます。

さらに、3回目のデートにおすすめの場所もご紹介しますので、脈がないかもしれないと悩んでいる方や告白を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

3回目のデートは重要

恋人になれるか、友だち止まりとなるかは、3回目のデートが重要なカギといわれています。

3回目のデートは、二人にとってどのような時期なのかを見ていきましょう。

恋人になれるかなれないかはデート3回目までで決まる

恋人として関係を深めるには、デート3回目までに気持ちを確認する人が多いとされています。

特に社会人同士であれば、仕事や生活の都合を合わせて3回も会うということ自体、少なからず関心や好意がある証拠です。

そろそろ「これからどうしたいか」を考え始めるタイミングともいえるでしょう。

お互いに好感が高まっている時期

1回目や2回目のデートで距離が縮まり、3回目になると相手の性格や価値観も見えてくる頃です。

お互いに好感や恋愛感情が高まりやすい時期だからこそ、「この人ともっと一緒にいたい」と感じやすいフェーズです。

本当に合う相手かどうかを見極める時期

3回目のデートは、相手と恋人として進展できるかどうかを見極める絶好の機会です。

最初の印象だけでなく、相手の価値観や行動、話し方などから「一緒にいて安心できるか」「将来をイメージできるか」など、より深い相性を確かめる段階です。

特に社会人の場合、限られた時間の中で会い続けたいと思えるかどうかが、一つの判断材料になります。

告白のベストタイミング

多くのカップルにとって、3回目のデートは告白の最適なタイミングといわれます。

1回目や2回目のデートで相手への好意を確かめ、3回目で関係を一歩進めるのが自然な流れです。

特に大人の恋愛では「タイミングを逃すと気持ちが冷める」ケースもあるため、好感触を感じているなら勇気を出して思いを伝えるのも一つの選択肢です。

告白前3回目のデートが重要な理由

3回目のデートがなぜ重要なのか、その理由を解説します。

次のデートが3回目なら、ぜひチェックしておいてください。

1回目のデートはフィーリングの確認

1回目のデートでは、お互いにフィーリングが合うかどうかを確認します。

特に婚活や友人の紹介などで知り合った場合には、意識的にチェックしているでしょう。

お互いが知り合いだった関係では、特に「この人と合うかどうかを確認しなければ」という意識はないかもしれませんが、無意識でもきちんと確認しているものです。

2回目のデートは自分の気持ちを確認

恋人としてお付き合いができるかどうか、自分の気持ちをジャッジするのが2回目のデートです。

1回目のデートは、「誘われたからなんとなく」というケースもあります。

実際にデートをしてみて、お互いに楽しく過ごし、また会いたいと思えば2回目のデートへと進んでいくでしょう。

2回デートをすると、この人とお付き合いするかもしれないと意識するようになり、会話もより踏み込んだものになります。

居心地がよいか、好感を持てるかなど、デートの後で自分の気持ちを整理している人が多いです。

3回目のデートで付き合うかどうかが決まる

3回目のデートは、相手との関係性を見極める重要なタイミングです。

この時点で告白がなければ、相手によっては「恋愛対象ではないのかも」と受け取られる可能性もあります。

お互いに気持ちがあるなら、タイミングを逃さないためにも、気持ちを伝える準備をしておくとよいでしょう。

付き合った後でも3回目のデートは重要

「3回目のデートが重要」というのは、付き合う前だけではなく、婚活の場合は交際が始まった後も3回目のデートが重要なポイントとなっています。

お見合いで知り合う婚活では、交際がスタートしてからデートをするため、交際後3回目のデートが重要です。

デート3回目で、結婚相手として考えられるか、交際終了にするのかを決める人が多いためです。

婚活での出会いは、お見合いをきっかけに交際がスタートするという点で、自然な恋愛とは少し違った進み方をします。

特に「仮交際」と呼ばれる最初のステップでは、まだお互いをよく知る前の段階なので、同時に複数の方とお見合いやお付き合いをすることもあります。

だからこそ、3回目のデートは「この人ともっと真剣に向き合っていきたいかどうか」を考える大切なタイミングとされているのです。

3回目のデートにおすすめのプランとは?

3回目のデートが大切だといわれると、どこに行けばいいのか悩んでしまいそうです。

そこで、デート3回目のおすすめデートプランを紹介します。

女性は行き先に合わせて服装を選ぶ人が多いので、「どこへ行くのかは当日のお楽しみ」といったサプライズはやめておきましょう。

夜景やイルミネーション

夜景やイルミネーションが美しい場所は、3回目のデートにぴったりです。

特に告白を考えているなら、ロマンチックな景色が背中をそっと押してくれるかもしれません。

お付き合いが始まれば、告白の場所が二人の思い出の場所になるでしょう。

また、夜景の見えるレストランなど、落ち着いた雰囲気のある場所も告白の場としておすすめです。

静かでゆったりとした時間の中で、誠実な気持ちを伝えることで、より心に響きやすくなります。

レストランやカフェ

ステキなレストランでランチやディナーを楽しんだり、カフェでゆっくり会話を楽しんだり、レストランやカフェは3回目のデートで多くのカップルが利用します。

レストランでゆっくりと食事を楽しむことで、会話もはずみ心の距離も近づくことができるでしょう。

また、カフェは急に雨が降ってきた場合など、行き先を変更するときにも、とりあえずカフェに行くと落ち着いて相談しやすいので、いくつかお店をチェックしておくのがおすすめです。

レストランやカフェは、お店によって形態や雰囲気などがまったく異なります。

お店選びに迷ったときは、ゆったりしたレイアウトのレストランや会話がしやすくリラックスできるような雰囲気のよいカフェを候補にしてみるのも一つの方法です。

水族館やテーマパーク

一緒に楽しく過ごせるかどうかを確かめるには、水族館などの遊び場もおすすめです。

水族館に限らず、テーマパークなど二人で楽しめる場所を選ぶと、自然な雰囲気の中で相手のことがよく分かります。

リラックスした時間を共有することで、自分に合う人かどうかを見極めやすくなるでしょう。

落ち着いた雰囲気のバー

落ち着いた雰囲気のバーでは、お酒を楽しみながらゆったり会話できるのが魅力です。

会話が弾めば、自然と本音が出てきて、お互いの理解も深まりやすくなります。

ただ、お酒は飲みすぎないよう気を付けましょう。

適度な量で楽しむことで、よい雰囲気を保てます。

また、楽しい時間にするためにも、悪口や愚痴はできるだけ控えるのがおすすめです。

自分では面白く話していても、相手には不快に感じられることもあるので注意が必要です。

楽しくお酒を飲みながら、二人の距離が自然に縮まるでしょう。

季節のイベント

3回目のデートのタイミングで、お花見や花火大会、クリスマス、初詣などの季節のイベントがあれば、ぜひ活用してみましょう。

季節ならではの特別な雰囲気の中で、多くのカップルが楽しそうに過ごしている様子を見ると、自然と告白もしやすくなるかもしれません。

おうちデート

3回目のデートでは、おうちでゆったり過ごすのも素敵な選択肢です。

相手の生活スタイルや価値観が自然と見えてくるよい機会になるでしょう。

ただし、マッチングアプリなどで知り合ったばかりの場合は、安全面をしっかり考えて、無理せず慎重に判断することが大切です。

3回目以降のデートにおすすめのクルージングプラン

3回目以降のデートにおすすめなのが、船上で食事を楽しめる「シンフォニークルーズ」のクルージングデートです。

時間帯ごとに変わる美しい景色を眺めながら、特別なひとときを過ごせるのが魅力です。

ここでは、シンフォニークルーズのおすすめクルージングプランをご紹介します。

シンフォニークルーズの航路

シンフォニークルーズの航路は、日の出ふ頭を出発し、レインボーブリッジの下を通過し、お台場から品川・大井ふ頭へと進みます。

東京ゲートブリッジの下を通過した後は、羽田空港沖を通り、ハートのラインを描くように旋回し、再びレインボーブリッジの下を通過し日の出ふ頭まで戻ってきます。(アフタヌーンクルーズは品川・大井ふ頭周辺で旋回し、レインボーブリッジを通過して日の出ふ頭へと戻ります。)

ランチクルーズ

ランチクルーズでは、快晴の青空ときらめく東京湾の水面を眺めながら穏やかなランチタイムを過ごすことができます。

ランチクルーズのメニューはフレンチやイタリアン、寿司懐石など幅広く用意されているので、お好みに合わせて選ぶことができます。

また、シンフォニークルーズは「恋人の聖地」にも登録されており、2名様限定の「ペアプラン」というカップルならではのプランも用意されており、お得に食事を楽しめるのもうれしいポイントです。

食事の後はぜひデッキに出て、晴天の青空とともに、東京湾の景色をバックにゆったりと二人の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

ランチクルーズについてはこちら!

アフタヌーンクルーズ

アフタヌーンクルーズでは、午後の穏やかな時間にゆったりとした空間でお茶やスイーツを楽しめます。

窓の外に広がる東京湾の景色を眺めながら、自然と会話も弾み、優雅なひとときを過ごせます。

季節ごとに変わるスイーツメニューや、紅茶・コーヒーも用意されていて、落ち着いたデートにぴったりの雰囲気です。

デッキに出れば心地よい海風を感じながら、二人だけの特別な時間を楽しめるでしょう。

ランチやディナーとはまた違う、リラックスしたデートプランとしておすすめです。

アフタヌーンクルーズについてはこちら!

サンセットクルーズ

サンセットクルーズでは、東京湾が夕日に染まる幻想的な景色をゆったりと楽しむことができます。

季節ごとに変わる夕日の表情を二人で楽しみながら、お気に入りの瞬間を見つけてみてはいかがでしょうか。

フレンチやイタリアンのおいしい料理も魅力ですが、最上階のラウンジで、3段のアフタヌーンティースタンドに乗った軽食に飲み放題が付いたラウンジプランも人気です。

リラックスしながら、特別なひとときを過ごせるでしょう。

サンセットクルーズについてはこちら!

ディナークルーズ

ディナークルーズでは、東京の美しい夜景を眺めながら、2時間30分のクルーズで料理をゆったり味わうことができ、とても優雅な時間を過ごすことができます。

ランチクルーズと同様に、フレンチやイタリアン、寿司懐石など多彩なメニューがそろっており、特別な日には窓際席を確約できるプランがおすすめです。

ディナークルーズは、大切な人とのロマンチックな時間を過ごすのにぴったりなクルーズです。

ディナークルーズについてはこちら!

バースデープラン

誕生日や記念日をお祝いしたいなら、ランチやディナー、サンセットなど各クルーズで予約したコースに、お祝いのオプションをプラスで付けることができます。

パティシエ特製のケーキには、メッセージプレートとキャンドルを添えてお祝いすることもできます。

ケーキだけでは物足りない方には、色とりどりの華やかな花束や、12本のバラの花束も付けることができるため、プロポーズのシーンにもぴったりです。

誕生日や記念日、プロポーズなどの大切な日は、非日常の空間で心に残る特別な場所で過ごしてみてはいかがでしょうか。

バースデープランについてはこちら!

まとめ

デート3回目は、恋人関係へと進むかどうかの分かれ道になることが多く、告白や将来のことを意識し始める大切なタイミングです。

無理に結果を求める必要はありませんが、お互いの気持ちを確認し合うにはよい機会といえるでしょう。

相手の反応や雰囲気を丁寧に感じ取りながら、自分の気持ちにも正直でいることが大切です。

そして、いつもと違う特別な時間を共有する場として、非日常感を味わえるシンフォニークルーズは最適な場所です。

美しい景色と心地よい空間が、自然と距離を縮めてくれるはずです。

3回目のデートが、あなたにとって前向きな一歩につながることを願っています。

アクセス

Access

乗船場所のご案内

住所

シーライン東京 日の出ふ頭営業所
〒105-0022 東京都港区海岸2-7-104 TEL:03-3798-8295

最寄駅

  • 新交通「ゆりかもめ」にて「新橋駅」より3つめ「日の出駅」下車徒歩1分
  • JR山手線「浜松町駅」南口より徒歩約12分
  • 都営大江戸線「大門駅」より徒歩約15分

※ 駐車場はございません。最寄りの交通機関をご利用ください。
※ 乗船のお手続きは出航の30分前までにお越しください。