コラム
column
/
2024.08.28 WED

知っておきたい会食・接待マナー!服装や接待中の注意点について徹底解説!

会食や接待は、ビジネスシーンにおいて非常に重要です。

会食や接待が上手くいくかどうかは、相手に与える印象や築ける関係性に大きく影響を及ぼすため、適切なマナーや準備が求められます。

しかし、正しいマナーに自信をもてない方も多いのではないでしょうか。

特に会食が初めてなどで機会に不慣れな方は、どのように準備し、当日はどのように振る舞うべきかわからないでしょう。

そこでこの記事では、知っておきたい会食・接待マナーについて解説します。

服装や接待中の注意点なども併せて解説しているので、ぜひ参考にしてください。

会食・接待とは?

接待と会食の概念は、ビジネスシーンでのおもてなしの形として根深いものがあります。

接待は主にビジネスパートナーや顧客を食事や娯楽に招待し、良好な関係を築くことを目的としています。

一方、会食は、仕事関連の人々が集まり、食事を通じて親睦を深める場です。

両者は目的が異なりますが、共通しているのは相手に敬意を表し、関係を育むための機会を提供することです。

時代が変わり、かつてのような派手な接待は減りコンプライアンスを重視する傾向にあります。

しかし、人と人とのつながりを大切にする文化は今も続いています。

この変化は、ビジネスの世界において、より健全で持続可能な関係構築へと進化している証拠でしょう。

会食や接待の際の正しい服装

会食や接待の際の服装が気になる方が多いのではないでしょうか。

ここでは、会食や接待の際の正しい服装やマナーについて詳しく解説します。

基本的にはスーツを着用

会食や接待では、第一印象が重要です。

服装はビジネスシーンに適したものを選び、清潔感と品位を保つことが大切です。

基本的には、スーツやビジネスカジュアルが推奨されますが、場の雰囲気や相手の立場に応じて柔軟に対応することが求められます。

お店の雰囲気や立場によって変えることも

接待や会食の場所が高級レストランや料亭の場合は、フォーマルな服装が求められます。

上司の立場ならば明るめの色でも構いませんが、全体的に控えめな装いを心がけてください。

また、自分が主催者かゲストかなど相手との関係性にも注意し、相手に失礼のないよう適切な服装を選びましょう。

香水や派手なアクセサリーはつけない

会食や接待の場では、香水は他の方に不快感を与えることもあるため、つけないようにしましょう。

料亭や高級なレストランでの食事で、香水の香りが料理の香りの妨げになります。

また、アクセサリーはネックレスやイヤリングなど過度に目立つものは避け、小ぶりでシンプルなものを選ぶのが良いでしょう。

会食や接待当日までに準備するべきこと

会食や接待当日までには、以下の4つを準備しておきましょう。

会食や接待当日までに準備するべきこと

  • ●相手の情報を確認しておく
  • ●交通状況や天気も確認しておく
  • ●手土産を用意しておく
  • ●当日の役割分担を決めておく

それぞれ詳しく解説します。

相手の情報を確認しておく

接待や会食の前には、相手の情報を確認することが大切になります。

たとえば、先方の会社状況や趣味・好み、体調、食べ物の好みなどです。

これらの情報は、会話の中での話題作りや食事選びに役立ち、相手に対する配慮と敬意を示すことができます。

交通状況や天気も確認しておく

会食や接待の日には、交通状況や天気のチェックも必須です。

これは、自分自身が時間通りに到着するためだけではなく、先方が遠方から来る場合の交通状況を提供するために重要です。

悪天候や予期せぬ交通障害がある場合、計画に余裕を持たせることでスムーズな進行を助けることができます。

手土産を用意しておく

接待や会食では、相手に敬意を表する意味も含めて手土産を用意することが一般的です。

相手の好みや文化を考慮した品を選び、さりげない気配りを見せましょう。

高価過ぎるものは避け、品質や心遣いが感じられるものを選ぶことが大切です。

当日の役割分担を決めておく

会食や接待では、事前にメンバー間で役割分担を明確にしておくことが重要です。

たとえば、食べ物や飲み物のオーダー係や手土産を準備して渡す係、会計をする係など、役割分担を決めておくことで、抜けや漏れを防ぎ先方としっかり向き合うことができます。

具体的な役割を決めておくことで、当日の進行をスムーズに進め協調性を示すことができるでしょう。

会食や接待中の注意点とポイント

会食や接待をスムーズに行い成功させるためにも、以下の注意点とポイントを押さえておきましょう。

会食や接待中の注意点とポイント

  • ●テーブルマナーに気を付ける
  • ●スタッフと事前に打ち合わせておく
  • ●お会計はスマートに行う
  • ●料理や飲み物ごとに気を遣う
  • ●相手が遠方の方ならタクシーの準備をする

テーブルマナーに気を付ける

会食や接待中はテーブルマナーに気をつけましょう。

テーブルマナーは相手に敬意を示す基本中の基本です。

箸の使い方や口を覆って笑う、食べるペースを合わせるなど、細かな配慮が求められます。

これらは先方に良い印象を与え、ビジネスシーンにおける信頼関係の構築につながりやすいです。

スタッフと事前に打ち合わせておく

事前にレストランスタッフと打ち合わせを行い、席の配置やメニューなどの確認をしておくことで、スムーズな会食を実現できます。

特に上座・下座の配置やお手洗いの場所などを事前に把握しておくことで、スムーズな接待や会食が可能です。

先方に満足してもらうために、事前にお店のスタッフと積極的にコミュニケーションをとり、打ち合わせをしていきましょう。

お会計はスマートに行う

会食や接待ではスマートにお会計を行うことが大切です。

トイレに立つフリをして先方の目の届かないところで会計を済ませたり、事前にスタッフに声をかけ、目立たないように支払いを済ませたりするようにしましょう。

重要なのは、先方に気を遣わせないよう配慮することです。

お会計が終わった後にはスムーズに見送りができるよう、事前に計画を立てておきましょう。

料理や飲み物ごとに気を遣う

先方の料理や飲み物ごとに気を遣うことが大切です。

たとえば、メイン料理に油分の多い揚げ物や焼き物が出たら、食べ終わるタイミングで追加のおしぼりと箸を店員に依頼しましょう。

さらに、食事ペースが遅くなったらお茶を注文し、会話に一息つく機会を作ります。

アルコール類にはお冷を合わせ、飲み過ぎを防ぐ気遣いが大切です

相手が遠方の方ならタクシーの準備をする

会食の終盤になったらゲストの帰宅方法を確認し、必要であればタクシーを手配します

タクシー代は封筒に入れ、乗車時に渡すのが礼儀です。

カジュアルな会食でも、相手の自宅の遠さや終電の時間を確認し、時間を意識してスムーズな会食を心がけましょう。

会食におすすめの場所の選び方

会食で使うお店はどのように選ぶべきなのでしょうか。

ここでは、会食におすすめの場所の選び方について解説します。

以下の3つを踏まえて会食の場所を選びましょう。

会食におすすめの場所の選び方

  • ●相手の属性に合わせて選ぶ
  • ●相手の好みを事前にリサーチして選ぶ
  • ●個室がある場所を選ぶ

それぞれ詳しくみていきましょう。

相手の属性に合わせて選ぶ

会食の場所を選ぶ際は、相手の職業や地位、年齢などの属性を考慮することが重要です。

たとえば、ビジネスの会食であれば、静かで落ち着いた雰囲気のレストランを選び、相手がリラックスして会話ができる環境が良いでしょう。

相手の好みを事前にリサーチして選ぶ

会食場所を選ぶ際は、相手の好みを事前にリサーチして選ぶことが大切です。

相手の食事の嗜好(和食、中華、洋食)やお酒の好み、食べ物のアレルギーなどを把握することが重要です。

好みに合わせることでカテゴリーを絞ることができ、さらに相手が心地良く過ごせる会食を実現できます。

個室がある場所を選ぶ

会食の場では、相手と落ち着いて対話できる場所選びが非常に重要です。

個室は、ビジネス会食やデリケートな話題を扱う際に適しており、相手がリラックスしやすい静かな環境です。

また「完全個室部屋」を使用する場合は、事前に音漏れがないかなど必要に応じてお店に確認しておきましょう。

シンフォニークルーズでは「個室貸切プラン」や特別な接待におすすめの「貴賓室エロイカ」プランを用意しております。

「貴賓室エロイカプラン」は4名様から最大14名様までご利用いただけるプランになっており、ゆったりできるプライベート空間から東京湾の景色を一望できる、会食や接待時に最適なプランです。

また、シンフォニークルーズが誇る特別なお部屋「貴賓室エロイカ」は、大切なお客様をお通しするのに適した個室部屋になります。

大切な接待や会食、ご家族の記念日などで一度ご利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

この記事では、会食や接待で知っておきたいマナーについて解説しました。

服装や準備、お店選びなど気を遣うべきポイントがありますが、そこで重要なのはどうすれば先方に喜んでもらえるかを考えることです。

この記事を参考に、先方の期待を超える配慮を心がけ、喜んでもらえるような会食や接待を実現しましょう。

アクセス

Access

乗船場所のご案内

住所

シーライン東京 日の出ふ頭営業所
〒105-0022 東京都港区海岸2-7-104 TEL:03-3798-8295

最寄駅

  • 新交通「ゆりかもめ」にて「新橋駅」より3つめ「日の出駅」下車徒歩1分
  • JR山手線「浜松町駅」南口より徒歩約12分
  • 都営大江戸線「大門駅」より徒歩約15分

※ 駐車場はございません。最寄りの交通機関をご利用ください。
※ 乗船のお手続きは出航の30分前までにお越しください。